産後も使えるマタニティヨガ本と、ヨガマット
息子を産んで元の体重に戻らぬまま、
2人目を妊娠してどんどん太っています。
「このまま雪だるま式に太っていくのは避けたい」と思って
今更ながら、運動を始めることにしました。
病院におすすめされたのは、マタニティヨガ。
16週ごろから始められるそうなのですが、私もう臨月・・・。
残り数週間のために、マタニティ専用の本を買うのも・・・・と
思っていたら、産前・産後どちらも使える本があったので
こちらを買ってみました。

■マタニティ&産後ヨガ スタジオヨギ―
産前のコースは、
腰痛やむくみの改善やこむら返りなどに効果があったり
またヨガの呼吸法を学ぶことで、出産が楽に。

産後は、妊娠中に増えた体重をもとに戻すためのシェイプアップや、
妊娠・出産によって歪んでしまった骨盤の矯正に効くポーズが載っています。

初心者の私でもわかりやすい解説DVD付きなのがうれしい。
朝・昼・夜と、ライフスタイルに合わせたメニューを
上記のコースと組み合わせてできるところや
1メニュー、20~30分程度で終わるところも
気負わずに続けられそうでいいなと思っています。

本と一緒にヨガマットも探していたところ、
黒のシンプルなマットを見つけることができました。

厚みも6mmとしっかりしているし
持ち運び用に、キャリーバンドもついています。
購入先は、カインズホームです。
さすが、ホームセンター界の無印良品。
お値段も980円と良心的でした。
■ヨガマット6mm ブラック PVC1756

使わないときは、ファスナーテープでくるっと留めておけば、
コンパクトに片づけておけます。

これなら部屋に立てかけておいても
そこまで、悪目立ちすることはなさそう。

「やろう!」と思ったときに、すぐ取り出せるよう
ソファーの横に置くことにしました。

産前・産後の体調管理を
このDVDとマットで頑張りたいと思います。
・・・・・・今日の1枚・・・・・・

かば乗り息子。
息子が、動物園の中で
一番嬉しそうにしてみているのが、かばのコーナー。
あ、あと、いのししも好きです。

かば乗り息子。
息子が、動物園の中で
一番嬉しそうにしてみているのが、かばのコーナー。
あ、あと、いのししも好きです。
どらこ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
にほんブログ村に登録しました。
応援ぽち!していただけるとうれしいです(*´▽`*)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スポンサードリンク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。